◆ スタンフォード大学の講座
1 月からスタンフォード大学が無料のオンラインコース Coursera を提供する予定だったのですが、何か細かい問題があって 2 月に延期になったというメールが来ました。
そのため、今でも登録を受け付けているようです。基本的に IT 関連のコースが多いです。
Class Central
http://www.class-central.com/
すごいのは、コースにもよりますが、宿題や小テストが出たり、掲示板で質問したりできる点です。単にビデオを流しっぱなしではなく、教員や他の受講者とのやり取りができるようです。

登録するには、コース名(「CS 101」など)をクリックして、移動したページで名前とメールアドレスを入力して「Sign Up」を押します。ちなみに YouTube のアイコンを押すと、コースの概要がビデオで表示されます。
◆ iTunes U のアプリ
私は iPhone や iPad を持っていないので知らなかったのですが、大学などの講義が見られる「iTunes U」のアプリが 1/19 にリリースされたようです。
iTunes U
http://itunes.apple.com/jp/app/itunes-u/id490217893
こちらは世界中から数百校以上の大学が参加しているので、ものすごい数の講義が収められています。
Windows の iTunes などからでも視聴できますが、このアプリが使えるなら iPad が欲しくなります。

以上です。
1 月からスタンフォード大学が無料のオンラインコース Coursera を提供する予定だったのですが、何か細かい問題があって 2 月に延期になったというメールが来ました。
そのため、今でも登録を受け付けているようです。基本的に IT 関連のコースが多いです。
Class Central
http://www.class-central.com/
すごいのは、コースにもよりますが、宿題や小テストが出たり、掲示板で質問したりできる点です。単にビデオを流しっぱなしではなく、教員や他の受講者とのやり取りができるようです。

登録するには、コース名(「CS 101」など)をクリックして、移動したページで名前とメールアドレスを入力して「Sign Up」を押します。ちなみに YouTube のアイコンを押すと、コースの概要がビデオで表示されます。
◆ iTunes U のアプリ
私は iPhone や iPad を持っていないので知らなかったのですが、大学などの講義が見られる「iTunes U」のアプリが 1/19 にリリースされたようです。
iTunes U
http://itunes.apple.com/jp/app/itunes-u/id490217893
こちらは世界中から数百校以上の大学が参加しているので、ものすごい数の講義が収められています。
Windows の iTunes などからでも視聴できますが、このアプリが使えるなら iPad が欲しくなります。

以上です。