最近また文学を読み始めたのですが、次に何を読めばよいか参考になる資料がないかと思って探していました。
英語で書かれた文学のベスト 100 みたいなのをいくつかの組織が出しているみたいです。

◆ ランダムハウス社:モダンライブラリ
(1998年発表)
http://www.randomhouse.com/modernlibrary/100bestnovels.html

リンク先の左列の「THE BOARD'S LIST」が委員会選出のベスト100、右列の「THE READER'S LIST」が読者投票によるベスト 100 です。
読者の方はちょっと微妙なので、ここは権威がありそうな委員会の方で話を進めましょう(”文学”なんていう制度は権威で成立している)。

ベスト 10 を見ると・・・

  1. ユリシーズ: ジェームズ・ジョイス
  2. 華麗なるギャッツビー: スコット・フィッツジェラルド
  3. 若き芸術家の肖像: ジェームズ・ジョイス
  4. ロリータ: ウラジミール・ナボコフ
  5. すばらしい新世界: オルダス・ハクスリー
  6. 響きと怒り: ウィリアム・フォークナー
  7. キャッチ22: ジョゼフ・ヘラー
  8. 真昼の暗闇: アーサー・ケストラー
  9. 息子と恋人: D.H. ローレンス
  10. 怒りの葡萄: ジョン・スタインベック

ほとんど知っているタイトルばかりですが、恥ずかしながら 5 位と 8 位はまったく知らなかった。名前すら聞いたことなかった・・・。


◆ ラドクリフ出版コース
(1998年発表)
http://www.randomhouse.com/modernlibrary/100rivallist.html

それで、このランダムハウスのに対し、Radcliffe Publishing Course というところもベスト 100 を出してきたらしい。
(Radcliffe Publishing Course というのは、もともとラドクリフ大学の出版コースらしく、今はコロンビア大学に吸収されていてもうないようだ)

  1. 華麗なるギャッツビー: スコット・フィッツジェラルド
  2. ライ麦畑でつかまえて: J.D. サリンジャー
  3. 怒りの葡萄: ジョン・スタインベック
  4. アラバマ物語(To Kill a Mockingbird): ハーパー・リー
  5. カラーパープル: アリス・ウォーカー
  6. ユリシーズ: ジェームズ・ジョイス
  7. ビラブド: トニ・モリソン
  8. 蝿の王: ウィリアム・ゴールディング
  9. 1984: ジョージ・オーウェル
  10. 響きと怒り: ウィリアム・フォークナー

こちらはほとんど知っていた。
(ちょっと「政治的正しさ」みたいなものが見えますが、まあいいでしょう)

共通なのは、「ユリシーズ」、「華麗なるギャッツビー」、「怒りの葡萄」、「響きと怒り」ですか。


◆ タイム誌
(2005 年発表)
http://www.time.com/time/2005/100books/the_complete_list.html

あのタイムもベスト 100 なんて出してます。
こちらは順位が付いてないので、だらだらと 100 冊。
どうもタイムが刊行された 1923 年以降が対象らしく、選者がわざわざ「1922 年のユリシーズは入っていません」みたいなことを言っています。
やはり「ユリシーズ」はすごいのか。


◆ BBC
(2003 年発表)
http://www.bbc.co.uk/arts/bigread/top100.shtml

イギリスの BBC までベスト 100 に手を出していました。
ただしこちらは読者投票らしく、ハリーポッターとかが上位に入っています。
これはパスでいいか・・・。


そもそもこういう芸術価値がかかわるものに順位を付けられるかどうかは分かりませんが、議論を起こさせるにはちょうどいいですね。
日本でも 10 年くらい前に福田和也氏が「作家の値うち」という本で、日本の作家の作品に点数を付けていました。